AZ-104は一夜漬けで合格できるのか?難易度と最短の勉強方法についても解説!

資格

【最初に結論】AZ-104は一夜漬けで合格できるのか?

よほどの経験者でない限り、オススメできません!

結論から述べると、AZ-104を一夜漬けで突破するのは極めて難しいです。
どんなに短くても20時間の学習時間を確保する必要があり、一般的には1週間~1か月くらいの学習が推奨されます。

その理由としては、AZ-104は決して難関資格ではありませんが、Azureの実務的な管理スキルが問われる試験だからです。
「知識だけ」ではなく「運用のベストプラクティス」まで理解する必要があるため、一夜漬けではカバーしきれません。

筆者
筆者

この記事では、最短で合格するための効率的な勉強法を紹介します!

前提として、この試験を受ける方はAZ-900を合格されており、Azureに関する基礎的な知識を有していることを想定しています。

そもそもAZ-104とは?試験範囲をチェック!

資格の概要

AZ-104:Microsoft Azure Administratorは、Azure環境の実装・管理・監視スキルを証明する資格です!
試験時間は100分、1000点中700点以上で合格となります。
Azure管理者を対象とした中級資格という位置づけで、試験範囲は以下のとおりです。

  • Azure ID とガバナンス (20-25%)
    • Microsoft Entra のユーザーとグループの管理
    • Azure のリソースへのアクセスの管理
    • Azure のサブスクリプションとガバナンスの管理
  • ストレージ サービスの管理 (15-20%)
    • ストレージへのアクセスを構成する
    • ストレージ アカウントを構成して管理する
    • Azure Files と Azure Blob Storage を構成する
  • Azure のコンピューティング リソースの管理 (20-25%)
    • Azure Resource Manager (ARM) テンプレートまたは Bicep ファイルを使用したデプロイの自動化
    • 仮想マシンを作成して構成する
    • Azure portal でコンテナーをプロビジョニングおよび管理する
    • Azure App Serviceの作成・構成
  • 仮想ネットワークの管理 (15-20%)
    • 仮想ネットワークを構成して管理する
    • 仮想ネットワークへの安全なアクセスを構成する
    • 名前解決と負荷分散を構成する
  • Azure リソースの監視と管理 (10-15%)
    • Azure でリソースを監視する
    • バックアップと回復を実装する
筆者
筆者

これらの項目をカバーする必要があるため、広範囲な学習が求められます。

難易度はどれくらい?勉強時間は?

最低1週間、最大で1か月ほどの勉強時間を確保しましょう

前述の通り、AZ-104に合格するためには、5つの分野の実務的な知識をしっかりと有している必要があります。
もしあなたが普段から試験範囲のサービスを実務で使用されており、基礎的な知識を有している場合は、試験問題に慣れるだけで合格できるでしょう。この場合は、20時間以下の学習で合格できそうです。
しかし、実務で使用しているサービスが少ない場合や、実務経験が乏しい場合には、30-50時間(2週間~1か月程度)を確保しておくことをオススメします。

筆者
筆者

私は当時Azure VMと監視サービスのみ実務で触ったことがある程度でした。
他の範囲の学習に時間をかけたので、合計40時間は学習しました!

最短で合格する勉強方法!

時間がない人向け!Udemyで問題演習しよう

最速で合格したい方は、以下のUdemyの問題集で問題演習することをオススメします!
問題数も400問と多く、本試験でも類似の問題が出題されるため、こちらの問題集を完璧に仕上げることができれば合格間違いないと思います。

受講生30万講師のAZ-104: Microsoft Azure Administrator模擬試験問題集(400問)
AZ900のトップコースの講師陣によるAZ-104の本番問題形式を再現した実践的な模擬試験問題集です。本番試験さながらの問題により、確実に合格を目指せます!

じっくり学びたい人向け!講座や書籍で理解を深めよう

試験範囲のAzureサービスについてじっくり理解を深めたい方は、講座や書籍でも学習していくことをオススメします。
動画では、Udemyの以下講座がオススメです!図解で説明されているため、理解に不安がある方は受講されるといいと思います。

【AZ-104合格講座】動画での解説とポイントを通じ、AZ-104合格に必要な知識を効率的に身につけよう
AZ-104試験を効率よく合格するために必要な知識を詰め込んだコースです。仮想マシン、仮想ネットワーク、セキュリティ、ストレージなどの分野毎の問題と解説を通じ、合格に必要な知識を身につけましょう

書籍では、私は以下の黒本をオススメします。実務経験が乏しくても、説明が丁寧で分かりやすいため、しっかり理解できると思います。
一方で、書籍の欠点ですが、2022年出版のため一部情報が古いものがあります。例として、Azure ADは現在Microsoft Entra IDと名称が改められていますが、この点が反映されていません。
そのため、Microsoft Learnなどで最新の情報もキャッチアップしつつ、特に苦手な分野の理解を進めるための辞書的な扱いで使用するのがオススメです。

最新の参考書としては以下の書籍もあるようです。私は購入していないためレビューが出来かねますが、より新しい参考書を希望する方は、こちらも確認してみるといいと思います。

ハンズオン学習のすすめ

AZ-104の合格のためには、問題演習や講座で理論だけを学ぶのではなく、該当するAzureサービスの実務的な知識を深めることが重要です。そのため、学習時間を確保できる方は、以下のハンズオン学習をして、実際に手を動かしてサービスを理解することをオススメします!

以下のUdemy講座では、Azure IaaSサービスを中心に、仮想マシンの作成やネットワーク環境の構築、バックアップ・監視をハンズオンで実習することができます。

作りながら覚えるMicrosoft Azure入門講座(IaaS編)
世界最大規模のクラウドサービスであるMicrosoft Azureの世界に触れてみよう!Azureは AWS、GCP と並び世界3大クラウドの中のひとつです。仮想マシンを使ってサーバを構築する上での基本的なテクニックを丁寧に解説します。

こちらの動画では、Azure PaaSサービスを中心に、App ServiceでWebアプリを動かすまでの環境構築を学習することができます。

https://www.udemy.com/course/microsoft-azure-paas-part/?couponCode=ST15MT20425G2

また、無料でハンズオン学習をしたい方は、公式のMicrosoft Learnでの学習もオススメします。ハンズオンでは無料のサンドボックス環境を利用できるため、Azureの従量課金が発生してしまうこともありません。
体系的な学習が可能ですが、一方で機械翻訳のような分かりにくい説明が多々見られるため、一番最初に触れるコンテンツとしては適していないと感じます。なお、英語ができる方でしたら、元の英語版で学習すれば問題なく活用できると思います!

コース AZ-104T00-A:Microsoft Azure 管理者 - Training
コース AZ-104T00-A:Microsoft Azure 管理者

まとめ

✅ AZ-104を一夜漬けで合格するのは難しい
✅ 最短でも20時間、一般的には30〜50時間の学習が必要
✅ 模擬試験(Udemy)を活用して効率的に学習しよう!
ハンズオン学習で実務スキルを身につけると合格率アップ!

もし「最短で合格したい!」と考えているなら、まずはUdemyの模擬試験を解く → 間違えた部分を学び直す → 実機で試すの流れで学習を進めましょう!

筆者
筆者

試験合格を目指して頑張ってください!!

タイトルとURLをコピーしました