【最初に結論】AZ-900は一夜漬けで合格できるのか?
クラウド経験者なら可能、未経験者は難しいかも…
結論から言えば、クラウドサービスの基礎を習得済であれば、一夜漬けでの合格は十分可能だと思います。
理由としては、この場合AZ-900の25-30%の試験範囲を占める「クラウドの概念」分野は勉強が不要となり、Azureサービスの学習のみに時間を割くことができるためです。
未経験者が合格するまでの勉強時間の目安
未経験者がAZ-900に合格するためには、15~20時間程度の学習が必要となります。
インプットに10時間程度、問題演習に5~10時間程度の時間を確保すれば試験は突破できると思います!

私の実際の経験としても、クラウドサービスの概念から学習したため、20時間程度の学習は必要でした。
クラウド経験者の場合の勉強時間
クラウドサービスを学習した経験がある方は、5~10時間程度の学習で合格が可能と思われます!
特に、AWSなど他サービスの資格試験を合格した経験がある方は、Azureの場合のサービス名を理解できれば良いので、短時間の学習で合格できるはずです。
実際に、AWSの資格取得者で、当日漬けの学習で合格されている猛者がいらっしゃいました。

一方で、Azureの実務経験があるからといって、インプットをせずに試験に臨むことは推奨しません。
その理由は、AZ-900では広い範囲でのAzureサービスについての知識が求められるからです。実務でAzure VMなどのサービスを使っている場合でも、問題演習などを通して試験範囲のサービスについて学習しておくことをオススメします。
そもそもAZ-900とは?試験範囲をチェック!
試験の概要
AZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsは、Microsoft Azureに関する基本的な知識と概念を学んだことを証明する資格です!
試験時間は45分、1000点中700点以上で合格となります。
Azure に関わるエンジニアの出発点という位置づけで、試験範囲は以下のとおりです。
- クラウドの概念(25-30%)
- クラウド コンピューティングについて
- クラウド サービスを使用する利点
- クラウド サービスの種類
- Azure のアーキテクチャとサービス(35-40%)
- コア アーキテクチャ コンポーネント
- コンピューティングおよびネットワーク サービス
- ストレージ サービス
- ID、アクセス、セキュリティ
- Azure の管理とガバナンス(30-35%)
- コスト管理
- ガバナンスとコンプライアンス機能
- リソースを管理およびデプロイするための機能とツール
- 監視ツール

難易度はどれくらい?
IT初学者でも挑戦しやすい!
上記の通り、AZ-900はAzureの初級資格です。そのため、クラウドサービスという概念から学ぶことができるので、初学者でも合格しやすい資格といえると思います。
AZ-900を通して、クラウドサービスとは何か、メリット・デメリット、サービスの種類も学ぶことができます。

実際に私も、IT業界に入って1ヶ月目で取得しました!
文系出身&IT初学者でも問題なく挑戦できます。
難易度の目安(過去の受験者の感想など)
難易度については、ネット上では以下のような意見が複数見られました。

用語を暗記してパターンを覚えれば、とても簡単な試験!

暗記のみで解ける問題ばかりなので、45分の試験時間はかなり余る。
製品名は英語だらけでとっつきにくく感じるかもしれませんが、サービスの概要さえ理解できれば、難しい試験ではありません!
あくまでAZ-900は”広く浅く”サービスを問われる問題ですので、そのサービスがどういった役割を持つのかを暗記すれば合格できます。
最短で合格する勉強方法!
時間がない人向け!Udemyで問題演習しよう
日本語のわかりやすい教材として、Udemyをオススメします。
以下の問題集で問題演習を繰り返すことが、最短の合格ルートだと思います!また、実際のテスト問題と類似した問題を解くことで、出題形式に慣れることができます。
CBT試験自体が初めての方も多くいらっしゃると思うので、出題形式に慣れておくことはとても重要です!

じっくり学びたい人向け!講座や書籍で理解を深めよう
同じくUdemyを使ってじっくり学びたい場合は、以下がオススメです。動画でサービスや製品の画面を見ながら解説を聞くことで、初学者でも分かりやすく理解できると思います!

書籍で勉強したい派の方には、個人的には以下の黒本がオススメです。内容が詳しく、初学者でも分かりやすく書かれています!
ただ内容が細かいため、この本を読み通してから問題演習というよりは、問題演習を進めてみて分からない箇所をこの本でしっかり理解する、という順序が良いかと思います。
無料で学びたい人向け!Microsoft Learn
Microsoft Learnは、Microsoftのサービスを無料で学ぶことができる公式の学習サイトです。
公式ドキュメントと比べ、画像や表が多く、体系的に整理されています。
しかしながら、「未経験者だけど最速で合格したいんだ!!!」という場合は、個人的にはMicrosoft Learnはオススメしません…。
なぜかというと、元が英語のコンテンツであるためか、機械的に翻訳されたようなわかりにくい文章が多々見られるからです。
そのため、こういった公式ドキュメントの読解に慣れている方なら活用できると思いますが、未経験者の方が一番初めに見るコンテンツとしてはあまり適していないです。

まとめ
「AZ-900は一夜漬けで合格できるのか?」という問いに対する回答は、以下まとめの通りです。
レベル | 一夜漬け合格の可能性 |
---|---|
クラウド経験者(AWS/GCPなど) | ○ 高確率で合格可能 |
現役エンジニア(クラウド経験はなし) | △ 用語を覚えれば可能 |
完全未経験 | × 一夜漬けは非推奨 |
ある程度の知識を既に持っている方であれば、一夜漬けは可能なレベルだと思います。
一方で、クラウドサービスや基本用語が分からない、という初学者の方は、少なくとも1週間(15~20時間)の学習時間を確保しておくことをオススメします!
本記事で掲載したオススメ教材も活用して、合格を掴みとりましょう!

私と一緒にエンジニア道を進んでいきましょう~!