IPA

【完全無料】基本情報技術者試験にお金をかけずに合格する勉強法とは?

こんにちは、たけとりと申します。
私は先日基本情報技術者試験を受験し、無事一発合格することが出来ました!

試験勉強って、参考書や問題集を揃えようと思ったら結構お金がかかりますよね。

本記事では、「お金をかけずに勉強して、基本情報技術者試験に合格することはできるのか?」という角度で勉強法を解説していきます。

結論:お金をかけずに合格することは可能!

結論としては、可能だと思います。

現代では、無料で解説してくれるYoutubeチャンネルが充実していますよね。

そういった無料コンテンツを活用しまくれば、お金をかけずに勉強して、合格までたどり着くことは可能だと思います。

以下では具体的なおすすめ勉強法をご紹介していきます!

科目Aの勉強

試験範囲の理解:Youtubeで勉強しよう!

有名なチャンネル「【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん」がおすすめです。

このチャンネルでは、基本情報技術者試験の全範囲をわかりやすく解説した動画をアップロードしてくださっています。

以下動画ではなんと全範囲をまとめて解説しており、12時間の長さです。(笑)

範囲ごとに10分程度の動画に細分化されたものも再生リストにありますので、スキマ時間でも学べます!

独学の心強い味方になりますので、ぜひチェックしてみてください。

問題演習:基本情報技術者試験ドットコムを使おう

インプットができたら、次はアウトプットです!

こちらも有名な「基本情報技術者試験ドットコム」を使えば、無料で過去問演習ができます。

https://www.fe-siken.com/fekakomon.php

このサイトでは、過去問が無料で解けるだけでなく、すべての問題に丁寧な解説が付いています。

私はこのサイトを使って8回分ほど過去問を解き、安定して8~9割取れるレベルまで仕上げました。

  • Youtubeでインプット→試験ドットコムで演習→分からない箇所は再復習

このサイクルで、合格できるレベルまで力を付けていけると思います!

それでも課金するなら?参考書がおすすめ

無料でも十分学習できますが、補助教材として1冊あると便利なのが参考書です。

Youtubeは動画なので、見返すときに少し手間がかかります。
一方、参考書があれば索引を使って知りたいポイントだけをサッと確認できます。

なお、個人的には、問題演習は試験ドットコムで十分すぎるので、問題集を買う必要はあまりないと思います。

イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生の基本情報技術者教室

有名な参考書のひとつ。私はこちらを補助教材として購入しました!

イラスト付きでわかりやすく、「○○とくれば△△」というようにキーワードと結びつけて覚えることが出来ます。

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者

有名な参考書のひとつ。
かわいいイラスト付きでわかりやすく解説されており、楽しく読むことができます。

私も店頭でこちらと迷いましたが、イラストが多いためにページ数が多く、ちょっとかさばるのが難点です。
(令和7年版でいうと、かやのき先生が592ページ、キタミ式は816ページです)

科目Bの勉強

試験範囲の理解:Youtubeで勉強しよう!

科目Bも、Youtubeを使うことでしっかり対策ができます。
私のおすすめチャンネル3つは、こちらの記事にも詳しくまとめていますのでご確認ください!

【文系でもOK】基本情報技術者試験に一発合格した私の科目B対策 こんにちは、たけとりと申します。私は先日基本情報技術者試験を受験し、無事一発合格することが出来ました! そんな私が、非常に苦戦し...

問題演習:基本情報技術者試験ドットコムを使おう

科目Aと同じく、「基本情報技術者試験ドットコム」を使えば、過去問演習は無料でできます!

https://www.fe-siken.com/fekakomon.php

さらに、Youtubeでの解説動画と合わせて学ぶことで、より理解が深まります。

特に科目Bでは、正しいトレースの仕方が重要なので、解説動画を活用して考え方のクセを身に付けましょう。

それでも課金するなら?問題集がおすすめ

無料でも十分学習できますが、問題のバリエーションに不安を感じるなら、問題集の購入をおすすめします。

科目Bは公開されている新形式の問題が少ないので、オリジナル予想問題が収録されているものがおすすめです!

以下の問題集なら、過去問に加えて予想問題が掲載されているので、実践的な練習ができますよ。

まとめ : 無料教材で合格を狙おう

基本情報技術者試験は、無料教材だけでも十分に合格を狙える国家資格です。

  • YouTube:試験範囲の理解
  • 試験ドットコム:過去問演習
  • 必要に応じて、参考書や問題集を1冊だけ

エンジニアを目指す方にとって、基本情報は「ITの土台」となる試験です。
無理にお金をかけなくても、戦略的に学べば合格できます!

これから挑戦する方の背中を押す記事になれば嬉しいです。

ABOUT ME
たけとり
20代地方在住女性。未経験からフルリモート勤務のWebエンジニアに転職しました。 取得した資格の勉強方法や、技術書などの書籍レビューをしていきます! 【資格】基本情報, AZ-900/104/305, Ruby Silver, TOEIC810